Lesson
3つのコース
Hot Topics
最新注目記事・イベント
新年度のご案内
2025年度の時間割・年間日程などはこちらでご案内しています。
新年度は3月1日開講予定です。
授業体験やご説明なども随時無料にて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
英検®第3回[1/19(日)]のご案内
※ [12/9]定員に達しましたため、お申込受付を終了しました。
当日の検定時間などはこちらでご案内しています。
なお、「受検票」はございませんので、当日の検定時間に合わせてご来場ください。
漢検®第3回[2/15(土)]のご案内
※ [1/15]お申込受付を終了しました。
当日の検定時間などはこちらでご案内しています。
なお、「受検票」はございませんので、当日の検定時間に合わせてご来場ください。
About us
教室のご案内/オンライン申込
教室パンフレット'24
Miraizの総合案内パンフレットです。
年間日程・時間割・会費など、こちらをご覧ください。
2025年版のパンフレットは1月中に更新予定です。
小学部アドバンスコース
(小4~小6)
小学校の一歩先(advance)をゆく愉しい授業とやりがいのあるフェアな競争で、子供たちの好奇心やモチベーションを引き出します。 テキスト内容だけにこだわらず、子供たちの「なぜ?」と「へぇ~!」を刺激する様々なテーマで「知る・学ぶ・考える」ことの面白さを見つけてもらいます。
毎週行われる[漢字・語彙・計算・英単語]などの宿題テストで仲間たちと競い合い、家庭学習の目安をテスト範囲の形で明示するスモールステップで、目標とやりがいのある学習習慣を身につけます。 中学受験に見られるような、無理なツメコミや極端な先取り学習とは一線を画し、基礎・基本の習熟を重視した独自のカリキュラムで、中学進学後の有利なポジションにつながる、Miraizの看板コースです。
「中学受験はしない」けれど、手応えのある本格的な勉強がしたい!とお考えの方にオススメのプログラムです。
小学部・中学受験科
(小4〜小6)
中学受験で学ぶ内容は実に多様で、相当量の学習を要します。Miraizでは、小4は塾通いや勉強の基礎習慣を身につける期間と位置づけ、授業の受け方、ノートの取り方、宿題のやり方から丁寧に指導します。小5からは、いよいよ受験カリキュラムも本格化しますが、必要以上のプレッシャーや極端な方法論を排し、ひとりひとりの目標に向けてやるべきことを整理し、明るく・厳しく・温かく指導いたします。 「四谷大塚・予習シリーズ」カリキュラムに準拠し、週3日の通塾と無理・無駄のない進度で、入試に必要な学力を着実に養成します。テストや宿題に追われて消化不良を起こしたり、意欲が削がれてしまわないよう、YT週テストは実施しません。あくまでも小学生としての健全な生活や家族と一緒に過ごす時間も重視し、いたずらな長時間の拘束は避け、授業はすべて夜7時30分までに終わります。
中学部・高校受験科
(中1~中3)
大人への一歩を踏み出したばかりの中学生は多感で繊細、心身の成長もアンバランスで、学習面ばかりでなく生活面のフォローも必要です。また学校行事や部活動などに忙しく、人間関係にも気を遣うため、疲れやストレスも抱えてしまいがち。Miraizではご家庭と連携して生徒たちの状況把握に努め、必要に応じて補習や個人面談などの手当を行います。どこを目指して何のために努力するのか、いままず何から手をつけるべきかを明らかにし、目線を高く大きな目標をモチベーションに共に歩を進めて参ります。
中1・中2生は、学校教科書に準じたカリキュラムを一歩先取りすることで、学習内容の定着をはかり、定期試験にも余裕を持って準備できるよう指導いたします。
中3生は最新入試問題の傾向から逆算したカリキュラムを2月から先行して進め、おおよそ9月頃には学習範囲をすべて修了します。秋口からは入試問題の実戦演習を重ね、時間配分や効率のいい得点テクニックを身につけ、目標校の合格に向けて一歩一歩進めてゆきます。
Miraiz NEWS
講座や教室行事など最新のご案内はコチラ
Q1:大手塾じゃないようだけど…大丈夫?
もちろんです!安心してお通いください! Miraizは開校11年目を迎えますが、指導歴21年の教室長はじめ、経験豊富な実力派講師と、Miraiz出身の優秀な大学生講師が連携し、責任を持って熱心に指導いたします。 「心は熱く、判断は冷静に、言動は誠実で、そのすべてが自然体であること」が Miraiz講師の条件。学習指導はもちろん、進路相談や心理面のケアもお任せください。 また、経理・法務などの運営は、株式会社インテベストの学習塾事業部門にて効率的かつ安定的に行っています。本社の全面バックアップのもと、現場の講師は生徒や保護者の皆さんが安心できる教室づくりに専念しています。
Q2:定員制ということは、満員になると入れないの?
小さな教室ですので、教室収容可能数を定員として設定しております。残念ながら定員以上はお迎えすることができません。ただ、やる気あふれる生徒さんはひとりでも多くお迎えしたいと考えておりますので、教室拡張・クラス増設などが叶いましたら、改めて新しい定員まで募集いたします。 ただ、Miraizの目標は、いたずらな規模拡大にはありません。最優先すべきは、宣伝でも数値ノルマ達成のための営業活動でもなく、充分な人員で質の高い指導をすることです。責任を持って指導できる態勢が整うまで、見切り発車で生徒募集を先行させることはありません。