みらいを描く、みずから拓く

Miraizは2014年6月、新浦安・高洲の地に開校しました。
ミライズ=未来図とも読めるこの塾の名前には、単なる詰め込み勉強の場ではなく、
未来を描き、自ら拓く、深く面白い本物の学びの房に、という矜恃が込められています。
 

top_image.jpg pxt00005363402703.jpg dsc01534.jpg img20220128170033590582.png img20230323175644275048.jpg img20230323175644284285.jpg img_9465.jpg

更新情報

[23/6/5]
今年度の夏季講習 のお知らせを公開しました。

[23/5/30]
第9回夏季特訓合宿のお知らせを公開しました。会員生以外の方のご参加も歓迎いたします。

★ オンライン受講 ★

会員生の方の
[欠席連絡、オンライン受講、授業録画]
のお申込はこちらから

 ↓   ↓   ↓
 
オンライン受講申込フォーム

Lesson

3つのコース

Pick up

ピックアップ

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

小学部アドバンスコース
(小4〜小6)

小学校の補習にとどまらず、子供たちの好奇心を引き出して一歩先(advance)を進むコースです。 思考力の基礎を支える[漢字・語彙・計算・英単語]は、毎週の宿題テストで仲間たちと競い合いながら習熟を図ります。範囲を明示したスモールステップで、目標とやりがいのある学習習慣を身につけます。 授業ではテキストや学年配当内容だけにこだわらず、子供たちの「なぜ?」と「へぇ~!」を刺激する様々なテーマで語り合い、知ること・学ぶこと・考えることの本質的な面白さを感じ取ってもらいます。


 
→詳しくはこちら

小学部・中学受験科
(小4〜小6)

中学受験で学ぶ内容は実に多様で、相当量の学習を要します。Miraizでは、小4は塾通いや勉強の基礎習慣を身につける期間と位置づけ、授業の受け方、ノートの取り方、宿題のやり方から丁寧に指導します。  小5からはいよいよカリキュラムも本格化しますが、必要以上のプレッシャーや極端な方法論を排し、ひとりひとりの目標に向けてやるべきことを整理し、明るく・厳しく・温かく指導いたします。あくまで小学生らしい健全な生活や家族との時間を重視し、いたずらな長時間の拘束は避け、授業は夜7時15分までの設定です。「中学受験新演習」と「アタックテスト」を採用し、無理・無駄のない進度で着実に入試に必要な学力を養成します。


→詳しくはこちら

→ 小4受験科・開講!(2023)

中学部・高校受験科
(中1~中3)

最新入試問題の傾向から逆算したカリキュラムで、高校入試に必要な学力を無理なく身につけていきます。大人への一歩を踏み出したばかりの中学生は多感で繊細、心身の成長もアンバランスで、学習面ばかりでなく生活面のフォローも必要です。また学校行事や部活動などに忙しく、人間関係にも気を遣うため、疲れやストレスも抱えてしまいがち。Miraizではご家庭と連携して生徒たちの状況把握に努め、必要に応じて補習や個人面談などの手当を行います。どこを目指して何のために努力するのか、いままず何から手をつけるべきかを明らかにし、目線を高く大きな目標をモチベーションに共に歩を進めて参ります。

→詳しくはこちら

Greeting

教室代表挨拶

教室長より

このたびは Miraiz にご関心をお寄せくださいましてありがとうございます。


 「進学匠房Miraiz」は2014年5月、私が信頼する講師仲間たちと新浦安・高洲の地に開校いたしました。
どんなときでも明るさを忘れず、楽しくやりがいのある学びを演出し、そしてきちんと結果を出すことを大切にしている教室です。先生も生徒も「言い訳しない・人のせいにしない・どうせと言わない・全力でやる・本気を愉しむ」ことがモットーです。地域の皆様にもあたたかなご支持をいただき、創立以来平均して約120-140名ほどの意欲溢れる生徒の皆さんをお迎えしております。

 Miraizでは学習塾として、志望校合格を目指した責任ある受験指導を行うのはもちろんですが、「それだけ」 のために(いわば「塾側の都合」で)むやみに長時間拘束したり課外活動を制限したりといった手法は採りません。小中学生にとっては、家族と過ごす時間も、学校生活や習い事も、食事や睡眠もとても大切です。常に生徒の目線に立ち、温もりのある進学指導と、保護者の方に安心してお子様をお預けいただける明朗で誠実な運営を心がけております。

 私たちは志望校への合格だけではなく、そこで何がしたいか、どんな人間になりたいかということまでを視野に生徒たちと語り合い、共に「未来を描く」学びを進めて参ります。保護者の皆様におかれましても、ご不明な点やご相談などがおありの際はいつでもご遠慮なくお声がけいただきたいと思います。

 ささやかな教室ではございますが、「通うことが苦にならない、愉しく学べる塾」であることにかけては自負があります。生徒・卒業生のほとんどが小学生から5年・6年と長く在籍され、またご兄弟姉妹でお通いの方も多くいらっしゃいます。地域に根ざしたオープンな教室でありたいと思っておりますので、ご興味をもたれましたらぜひお気軽にお訪ねくださいませ。

子供たちの未来を拓くお手伝いができますよう、教職員一同お待ちしております!

 
子供達へのメッセージ「どうして勉強しなきゃいけないんだろう?」

進学匠房Miraiz
教室長 近藤息吹

Miraiz NEWS

講座や教室行事など最新のご案内はコチラ

[%category%]

[%title%]

[%new:new%] [%article_date_notime_dot%]

Q1:大手塾じゃないようだけど…大丈夫?

もちろんです!安心してお通いください! Miraizは開校10年目を迎えますが、指導歴20年の教室長はじめ、経験豊富な実力派講師と、Miraiz出身の優秀な大学生講師が連携し、責任を持って熱心に指導いたします。 「心は熱く、判断は冷静に、言動は誠実で、そのすべてが自然体であること」が Miraiz講師の条件。学習指導はもちろん、進路相談や心理面のケアもお任せください。 また、経理・法務などの運営は、株式会社インテベストの学習塾事業部門にて効率的かつ安定的に行っています。本社の全面バックアップのもと、現場の講師は生徒や保護者の皆さんが安心できる教室づくりに専念しています。

 
 

Q2:定員制ということは、満員になると入れないの?

小さな教室ですので、教室収容可能数を定員として設定ております。残念ながら定員以上はお迎えすることができません。ただ、やる気あふれる生徒さんはひとりでも多くお迎えしたいと考えておりますので、教室拡張・クラス増設などが叶いましたら、改めて新しい定員まで募集いたします。 ただ、Miraizの目標は、いたずらな規模拡大にはありません。最優先すべきは、宣伝でも数値ノルマ達成のための営業活動でもなく、充分な人員で質の高い指導をすることです。責任を持って指導できる態勢が整うまで、見切り発車で生徒募集を先行させることはありません。

 
 

災害発生時の対応

コロナウイルス対応

オンライン授業

会費について

合格実績

よくある質問

Scroll